2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 ayalargo 未分類 顎関節症の改善例のご紹介です と言っても…私がした事は、座り方を正していただいただけ(^_^;)お客様の姿勢から坐骨を整えるように導き、口を2~3回パクパクと馴染ませると、『痛くない!何で~?!』とのお声。体は繋がっていて、顎の不調も口回りの問題では […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 ayalargo 未分類 私が日々欠かさず続けている,姿勢矯正を目的にした体操での嬉しい変化のお話です。 ピアノが弾きやすくなりました♪4歳からピアノを始め、これまた欠かさず練習に取り組んできましたが、練習量では越えられない壁があることを体感しています。 腰の座りが良くなったからか、脱力して演奏に望むことが出来るようになりま […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 ayalargo 未分類 姿勢は矯正してもらうもの? 『姿勢矯正』というと「姿勢を矯正してもらう」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 姿勢が崩れてしまう過程は、誰かの手によって…ではなく、日々の体の使い方の積み重ねの結果です。 それは些細な事かもしれま […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 ayalargo 未分類 クエン酸効果で夏の疲れを乗り切りましょ♪ 私が愛用している商品の一つに『梅雲丹』というものがあります。梅肉のペースト状のもので、一日に何度か少量ずつ舐めて、体調管理に役立てています。 初めて口にする方はスッパさにびっくりしますが、体が浄化されるような感覚が、慣れ […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 ayalargo 未分類 スパイスの力で思いっきり汗をかくのもオススメです。 暑い夏。 ついつい冷たいものに手が伸びますが、スパイスの力で思いっきり汗をかくのもオススメです。 私のお気に入りは立川駅近くのレインボウスパイスというカレー屋さん。 小麦粉を使わないルーでスパイスたっぷり。 クセがなくて […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 ayalargo 未分類 長引く梅雨の煩わしい季節ですね。 気温や気圧の高低差、ストレスで乱れた神経をご自身で整えるのにお薦めなのが「温タオル」。 水で絞ったタオルをレンジでチン、首周りや耳、疲れた眼など気になる所や気持ちいい箇所にジワ〜っと当てる、だけ。 入浴とは違ったリラック […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 ayalargo 未分類 先ずは食の見直しから始めてみませんか? 長年、チョコレートを毎日食べ続けていたというお客様から「1か月以上チョコレートに手が伸びていない!」というお声を頂きました。 続けて「頭痛も緩和して、よく眠れるようになった」と嬉しい報告も。 当初は、腰痛・肩こり・頭痛 […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 ayalargo 未分類 先日、腰痛の辛さを痛感しました(-_-) 原因はチョコレート。 85%のハイカカオチョコレートでしたが、甘い物に手が伸びなくなっている私には甘味を感じて、しばらくするとお腹がズドーンと重くなる感覚。 その夜から腹部が硬直して腰に痛みが出始め、歩くのは問題ないけど […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 ayalargo 未分類 美しい桜の季節ですが・・・ 花粉症の煩わしい時期でもありますね。 薬に頼りたくない…と、体質改善をお考えでしたら先ずは腸内環境の改善から。 小麦と乳製品を控えることをつよく強くお薦めします。詳しく説明していくと長くなりますが…簡単に言うと、消化酵素 […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 ayalargo 未分類 ミネラルたっぷりのお塩のご紹介。 以前、ご紹介した『命の塩』もパワーのあるものですが、普段使いにお薦めなのが『皇帝塩』。お料理に使うと、まろやかで優しい味に仕上がります。 減塩というと健康に良い響きですが、天然塩は体に必要な、というか体が求めているもの。 […]