ホッカイロ貼付のお勧めポイント
寒さが厳しくなる2月。
そんな時に使い捨てカイロは強い味方!
何処に貼るのが良いですか?と、よくあるご質問です。
血を作る臓器の肝臓、右の肋骨の下の辺りも血を巡らせるのに抑えたいポイントです。
腰辺りに貼る方も多いと思いますが、お勧めポイントは、背骨の下部の仙骨辺り。お尻から背骨を通って脳にまで温かい感覚が伝わる感じで、身体が落ち着きます。仙骨への意識を持つ上でもオススメです。
そして、仙骨を意識出来たら、仙骨を押されるように足を踏み出し歩いてみて下さい。足がスムーズに運ばれ、寒さの中でも自然と胸を張って顔を上げて歩く事が出来ると思います。
寒いとポケットに手を突っ込んで、どうしても縮こまってしまう姿勢になりがち。体に力が入ってしまうと、筋肉が収縮して血流も滞ってしまいます。
冬こそ深い呼吸で氣の巡りをよくしてお過ごしください。
使い捨てカイロが必要でなくなる日が来るかもしれませんよ。